

Color tube SDGs
多くの美容室から「カラー剤のゴミを捨てるのに困っている」
との声から、この活動をスタートさせます。
皆さんが日々サロンワークで使用されたカラーチューブを回収し、リサイクル業者にて換金。
換金したお金は、認定NPO法人びわ湖トラストを通じて
近畿の水源である琵琶湖の環境保全に役立てます。



STEP1
サロンワークで使用されたカラーチューブを回収
STEP2
リサイクル業者にて換金
STEP3
換金したお金は、琵琶湖の環境保全に役立てます
ヘアカラーチューブについて
業務用のヘアカラーチューブは、99.7%という純度の高いバージンアルミ材を使用していますが、使用済みのチューブは残留物があるのでリサイクルに適さず埋立処分されたり、焼却設備の発展により焼却されたりと廃棄されているのが現状です。
SDGsとは?
SDGsとは国連が中心となって定めた
「持続可能な開発目標」です
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、「誰一人取り残さない」社会の実現をめざし、経済・社会・環境をめぐる広範な課題に統合的に取り組むものです。

参加サロン一覧
Color tube SDGsに参加してくださったサロン様の一覧です。※順不同